≪人気紅葉スポット≫ 旧古河庭園

スポンサーリンク

Warning: Undefined variable $info in /home/wwbwb/sagaswhat.com/public_html/jp/wp-content/themes/sagaswhat/functions.php on line 445
≪人気紅葉スポット≫ 旧古河庭園

© 公益財団法人 東京都公園協会

和洋が見事に調和する庭園で楽しむ紅葉

武蔵野台地の斜面と低地という地形を活かし、北側の小高い丘には洋館を建て、斜面には洋風庭園、そして低地には日本庭園を配したのが特徴です。
この庭園はもと明治の元勲・陸奥宗光の邸宅でしたが、次男が古河家の養子になった際に古河家の所有となりました。なお、この当時の建物は現存していません。
現在の洋館と洋風庭園の設計者は、英国人のジョサイア・コンドル博士(1852~1920)です。彼は旧岩崎邸庭園洋館、鹿鳴館、ニコライ堂などを設計し、日本の建築界に多大な貢献をしました。

日本庭園の作庭は、山県有朋の京都別邸である無鄰菴、平安神宮神苑、円山公園などを手掛けた京都の庭師植治こと小川治兵衛(1860~1933)によるものです。

≪人気紅葉スポット≫ 旧古河庭園

© 公益財団法人 東京都公園協会

心字池のほとりにあるハゼノキが紅葉し始めると、庭園は秋色に染まっていきます。展望台からは鮮やかに色づく日本庭園のモミジを眺めることができます。

≪人気紅葉スポット≫ 旧古河庭園

© 公益財団法人 東京都公園協会

詳細

イベント名 ≪人気紅葉スポット≫ 旧古河庭園
会場 旧古河庭園
開催期間 11月下旬 – 12月上旬 ※例年の見頃
備考 洋館建物内は、10:30~16:30で1階のみ見学が可能です。(入館料400円)
休館日については大谷美術館公式ウェブサイトにてご確認ください。

時間 9:00~17:00
※最終入園は16:30まで
料金 【入園料】
一般 150円
65歳以上 70円
※小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料
※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料
住所 東京都北区西ヶ原1-27-39
お問合わせ 03-3910-0394

Warning: Undefined array key "nearbyticnav" in /home/wwbwb/sagaswhat.com/public_html/jp/wp-content/themes/sagaswhat/nearby-tic.php on line 4

休憩スポット 周辺イベント