≪人気紅葉スポット≫ 小石川後楽園

スポンサーリンク

Warning: Undefined variable $info in /home/wwbwb/sagaswhat.com/public_html/jp/wp-content/themes/sagaswhat/functions.php on line 445
≪人気紅葉スポット≫ 小石川後楽園

出典:東京都

特別史跡および特別名勝に指定されている小石川後楽園

江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の中屋敷(後に上屋敷となる)の庭として造ったもので、二代藩主の光圀の代に完成した庭園。光圀は作庭に際し、明の儒学者である朱舜水の意見をとり入れ、中国の教え「(士はまさに)天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後れて楽しむ」から「後楽園」と名づけられました。
池を中心にした「回遊式築山泉水庭園」で、随所に中国の名所の名前をつけた景観を配し、中国趣味豊かなものになっています。また、各地の景勝を模した湖・山・川・田園などの景観が巧みに表現されています。小石川後楽園は国の特別史跡および特別名勝に指定されており、都立庭園で重複指定を受けているのは当園と浜離宮恩賜庭園の2か所のみ。

≪人気紅葉スポット≫ 小石川後楽園

© (公財)東京観光財団

琵琶湖を表現した「大泉水」の周辺、京都にちなんだ「通天橋」や「大堰川(おおいがわ)」周辺などが紅葉スポットとして人気です。約480本のイロハモミジが園内を彩り、都心で気軽に紅葉狩りが楽しめます。
≪人気紅葉スポット≫ 小石川後楽園

詳細

イベント名 ≪人気紅葉スポット≫ 小石川後楽園
会場 小石川後楽園
開催期間 11月下旬 – 12月上旬 ※例年の見頃
時間 9:00~17:00
※最終入園は16:30まで
料金 【入園料】
一般 300円
65歳以上 150円
※小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料
※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料
住所 東京都文京区後楽1-6-6
お問合わせ 03-3811-3015

Warning: Undefined array key "nearbyticnav" in /home/wwbwb/sagaswhat.com/public_html/jp/wp-content/themes/sagaswhat/nearby-tic.php on line 4

休憩スポット 周辺イベント